Reading Journal〜本と散歩と、ときどき音楽〜

読んだ本の感想や気づきを、記録しています。 気まぐれにゆったり続けていく、静かなアウトプットの場。

最近読んだ本まとめ 『AI時代の「読書革命」』など

こんにちは、はてなブログを始めました。

読書の記録と感想をゆるく残していこうと思っています📚

 

さっそくですが、【最近読んだ本】今回は3冊です👇

 

1. 『AI時代の「読書革命」』/井上 真花 著  

これまで読書メモとか書いたことなかったし書こうと思ったこともなかったけど、これを読んで読んだ本のゆるい読書メモ的な一言感想を書く様にしてアウトプットしてみようと思った。このブログを始めるきっかけになった本。

 

2. 『月曜瞑想』/伊藤 東凌 著  

ガチな感じではなくカジュアルな瞑想を学べる本。

ちょうどこの本を読む前、心が乱れていたところで読んでいるだけで瞑想しているかの様に読んだ後心がスッキリした。

過去瞑想をしていたことがあるが読後感は瞑想した後に近い感じ。

読むだけで瞑想効果がある気がする本。

定期的に読み返したいと思った。

 

 

3. 『超ミニマル・ライフ』/四角 大輔 著  

Youtubeでよく紹介されたりしていて結構前から読みたいと思っていた本。

非常に多岐に渡った内容で生活に取り入れていきたいことがたくさんあった。

全部は難しいかもしれないけどできるところから少しずつやってみようと思う。

 

 

 

---

 

ちなみに、このブログでは気軽に一言コメントを添える形で読んだ本を記録していこうと思っています。

気に入った本については、別記事でじっくり掘り下げて書くこともあるかもしれません。

 

気まぐれな更新になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします☕

 

※当ブログではアフィリエイトリンクを利用しています。